コンビニ副店長

日常のこと。

直せる物は直せ。手取り低いなら、物を増やすのをやめよう!

経済が回らないじゃないか!とかいう意見は無視しましょう。 というか、今回は物を長く使う秘訣みたいなことです。 結論、直せる物は直せ。その方がコスパが良い件。 直せますか?電気ストーブ。 質問ですが、あなたの電気ストーブ直せま...
お金拾いのこと。

どうやったらお金を作るか?時間を稼ぐ小銭広いのススメ。注意点も。

=================今回の記事も10分ぐらいでサクッとよんでくださいませ======== 結論から言うと、アフィリエイトセルフバックです。 昨日獲得した報酬150円です。 アフィリエイトセルフバックって何...
お金拾いのこと。

CANVAでの年賀状印刷の仕方。「クーポンコードを利用して!」

CANVAの印刷画面でクーポンコードを入力すると、今だけ20%オフとなります。 そもそも、CANVVAってなに? デザインができるプラットフォーム。 とくに、webデザインスキルがくてもきます。 ...
読書のこと。

本のオードブル?Amazonオーディブル初心者が楽しむ為のたった「1つ」のこと?

==今回もサクッと10分くらいで読んでださいませ。== Amazonオーディブルを楽しむために、たった1つのことをしてみよう!という提案です。 Amazonオーディブル。12月14日まで無料体験実施中。と言われてもピンと...
読書のこと。

VOICYでも人気のちきりんさんの「あの本」に勇気付けられた話!

コンビニ店員の方が、銀行員よりもマーケットニーズがある!? ?って思った方ごめんなさい。 ぼくは、40代のコンビニ従業員です。 そして、たまにこんなことを・・・ 「なんだか、もっと立派な仕事をしたかったな・・・」 ...
読書のこと。

Amazonオーディブル2か月無料体験実施中!メリット・デメリットお伝えします!

Amazonオーディブルで聞く読書を体験中。 通常は月間1500円ですが、今は、月額無料です。 いま、読んでいる(聞いている本) 実際に今聞いている本の画面です。 まずは、体験しましょう!って...
お金拾いのこと。

【もらってみる?】みんなの銀行で、1億円の利息をもらいませんか?

ところで、みんなの銀行ってご存じですか? 株式会社みんなの銀行 ※株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(100%子会社) 設立 2019年8月15日 資本金 165億円(資本剰余金含む) 口座開設できる人 個人、15歳以...
日常のこと。

はだしのげんを思い出しながら。

はだしのゲンを思い出しながら今回は広島に向かった。 そして、初めて広島を見た時に思ったことは 「なんて都会なんだ!」 岐阜からJRで名古屋駅に出て、2時間30分ほど新幹線に揺られ、到着。 そして見たの...
日常のこと。

岐阜市の長良川の鵜飼いを「無料」で見るポイント。

岐阜県岐阜市を流れる、清流長良川。 毎年ゴールデンウイーク明けから、10月15日まで開催される長良川鵜飼。 実際に観覧船に乗ってみるのも良いのですが、まずは最初は完全無料で見れるというポイント。 そこは長良...
読書のこと。

Amazonオーディブルの楽しみ方。一度読んだ本を聞いてみよう。

オーディブル聞く読書と言っても最初はやっぱりとっつきにくい。そんな方の為にも少しばかり参考になる記事です。 うーんなんだかん言っても紙の本がいいかななんて思いつつ、だんだん耳で聞く読書も浸透している昨今。 2か月無料体験中ですと...
タイトルとURLをコピーしました