「勝間式金持ちになる読書法」積読は悪くない?

読書のこと。

今年の目標に、「読書をするぞ!」と意気込んでいる方もいれば、
私のように、去年はあまり本を読めなかった。という方も多いことでしょう。

このタイトルに引かれてこの記事にたどり着いていただいた方は
かなりの確率で、読書をしたいと思っている方です。

+読書を通じて、お金持ちになりたい!と思っている方です。

今回は、こんな方々の気持ちに少しでも、刺さるようなことを書こうと思いましたが・・・

結論から言うと、

「なんとなく分かっているよ!」と言いたくなることばかりです。

ある意味期待外れかもしれませんが、言い換えると、

そんなことで読書習慣が身につくというないようばかりでした。

わし
わし

本か――。そりゃ読んだ方がいいんだと思うんだけど。

ドラゴンズおやじ
ドラゴンズおやじ

俺なんか、積読。買ってもさ、結局途中で飽きちゃうんだよ!

という声も聞こえてきそうですよね。

そんなネガティブな考えにもちょっとだけ、「スパイス」を加えていきましょう。

この記事を読んで感じてもらえること。
①本の偉大さ。
本の偉大さ?って何?
なぜ、本は偉大なのか?

②読書の大切さ。
無料で情報が氾濫している時代でも読書をする意味ってあるの?
積読は悪?
実践しないと意味がない。

③この本は売るに売れない仕掛け?

月並みに言われていることですが、この本を読んでいただきたいのは、
僕みたいな、読書に対する偏見を持っている方に大いに読んでほしいです。

①本の偉大さ。

いきなりですが、本ってやっぱり偉大なんです。
偉大って書くとなんだかすごく盛っている感がありますが、以下で掘り下げてみましょう。

本の偉大さって何?

本は、人間が一番早く記録を残した手段。
ヒエログリフから始まって、字が発明され、そして、ひらがなも発明。
その流れで、紫式部が描いた源氏物語は、今でも読み継がれています。
そう、本は歴史や時代背景に関係なく、その時々の風情を文字で感じることができる
すばらしい手段なのです。
という風に考えると、やっぱり本は偉大と思わざるを得ません。

なぜ、本は偉大なのか?

少し違う視点から見てみます。

例えば、コンビニで何気に並んでいるお弁当。パンでもサンドイッチでもいいです。

1つのお弁当がお店に並ぶまでには、どれくらいの人の手間がかかっているでしょうか?

材料の調達
中身の決定
食品衛生的な法律の問題に触れないか?
パッケージはどうするか?
価格は?
などなど、まだまだ細かいところはたくさんあると思いますが、

これは本にも言えることです。

言い換えると、この手間をかけることで、いわゆる無料メディアとの差別化を図っているといってもいい。

そんなことに気が付きました。

わし
わし

そうだよなーー。しかも毎日決まった時間に配送されるのもすごい!

ドラゴンズおやじ
ドラゴンズおやじ

俺は、考えてないけどさ!とりあえず、おいしければオッケー!

②読書の大切さ。

頭では、分かっていてもいまさら読書?

昨今よく言われることが、日本人の社会人の勉強時間は6分。

たったの300秒ってことですよね。

どうしてこうなるんでしょうか?

無料で情報が氾濫している時代でも読書をする意味ってあるの?

いまや、手元のスマホで情報をすごく簡単に手に入れらます。

ググれば知りたい情報も出てきますし、そうなると、もはや

わざわざお金を出してまで読書するなんてことはしなくてもいい。

動画でも本に書かれていることが、掲載されている。

ドラゴンズおやじ
ドラゴンズおやじ

おれ、いまだにガラケーだよ。テレビでジュ―ブンだよ。

わし
わし

まさかのガラケーかよ!ま、使ってる本人がよけりゃ問題ないよな。

という方もいるのも事実だし、現に本自体も売れにくく、本屋さんも閉店ラッシュが続いてます。

それには、読書離れというか、本離れが進んでいる証拠。

それでも、読書にはそれでしか手に入らない効能もあるんです。

個人的は積読状態あ罪だと思っていた。

読書って、買った本を最後まで読まないといけないと思っていました。

わし
わし

積読ってことは、買った本を最後まで読まないことだろ?

ドラゴンズおやじ
ドラゴンズおやじ

オレは、漫画でも積読だよ!漫画だとなんかそんな罪意識は感じないよ!

そして、本屋さんに行っては、似たようなタイトルの本を買うなんてことも。

自己啓発本はその罠に陥るというか、

「これもなんとなく同じことを言っているな・・・」

ななんてこともあります。

そして、いつのまにか積読になっている本も多数あります。

実際に買った本ですが、半分以上は積読状態です。

なぜ、積読でもいいのか?

積読=悪というか、そこには、読書の固定概念みたいなものも存在する?

と、この本を読んで感じました。

なんでしょう?もっと読書は自由でいいというか。

買った本がすべて自分に合うものでなくても当然。

それができたら、スーパーマンって感じですよね。

だから、最悪メルカリで売ってしまってもいいです。

あとは、積読になるのがいやなら、Amazonのサービスを利用するとか。

今は、いかようにも読書を楽しめる環境を作ることもできます。

実践しないと意味がない。

で、これもぼくにとっては、心が痛いというか・・・

読書をしても実践しないと意味がないということです。

これも、わざわざ書かなくてもいいと思いますし、すでにやっている方も多いはずです。

でも、読書をするだけだと、自己満足終わる。

もちろん、読書をするにこしたことはないと思いますが、何科実践しないともったいない。

それこそ、時間とお金の無駄にも。

わし
わし

コンビニのレジも習うより、慣れろ!だもんな。実際。

ドラゴンズおやじ
ドラゴンズおやじ

俺は、いちいち考えるなんてめんどくさいから、実践ばかりだよ!

読書って、本当に難しいと感じています。

難しいと感じるのは、けっきょくのところ、何をそこから得られるかがわからない。

その答えは、実践あるのみ。

そして、ことしは、読書元年にするという決意のもとに、改めて

Amazonフル活用することにしました。

耳で聞く読書、端末を利用する。

まず、環境を整備する。

そして、何を読んだらいいのか分からないので、とりあえずすすめられている本を読むことにしました。

そして、読書アウトプットをすることで、自分の中に落とし込むという
作業を加えていこうと思います。

③この本は売るに売れない仕掛け。

売るにうれないというか、メルカリで、出品するときに売るに売れない仕掛けが。

普通に読み進めていくと、売るに売れない・・・

勝間さんからのおまけ?

最後に、袋とじが・・・

?なんだこれ?と覗くと・・・

お金持ちになりたい方はどうぞ~~~~

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました